
新着情報 2ページ目
『地獄のように甘~いジャムは如何ですか?』


手順はそんなに難しくありません
イチゴを塩水で軽く洗いへたを取り後は砂糖を入れてひたすら煮詰めて行くだけです ひたすら、、、、そして仕上げにレモン汁を少々



先ほど話しましたが手順は簡単なのですが 煮詰めていくのが大変でかなりの根気が必要です。
砂糖の量は好みでしようが、ネットで調べてみたら イチゴ1キロに対し700g~800gとか出てた記事が目に付いたのですが、いくら何でもそんなに入れないだろうと 鍋を2つ用意し1つはイチゴ1.5Kgに対し砂糖を900g もう一つの鍋にはイチゴ2Kgに対し砂糖1Kgで挑戦しました。
ネットレシピより2~3割り砂糖カットです。
小まめに灰汁を取りながらひたすら ひたすら煮詰める事1時間以上 やっと出来上がり味見、、、、うんまい!! うまいけれど地獄のように甘~い 頭痛がする程甘~い
レシピではイチゴ自体の甘さを計算して無いんじゃないかなぁ ヨ-グルトにかけるといい感じかな?まだちょっと甘いけど
3つ目の鍋はさらに砂糖の量を減らして作りました う~ん中々
気が付けば夜の11時を過ぎていました。
疲れたけれど家中が甘い香りで満たされて ちょっと幸せな気分になるよね
カミさん共々お疲れ様でした。
追伸
まだ生のイチゴが残っているのでミルクセ-キにして飲もうと話し合っています ジュルジュル



*なごみでダイエットプログラム中の皆様 ごめんなさい!!
(健整院なごみ)
2017年5月23日 09:33
『天候と体調の関係に付いて』


5月も半分終わってしまいましたが 天候が安定しないよね~
やはり天候が安定しないと 頚椎症や腰椎症なんかの方はかなり悪化しますよね。
『なごみ』も急な患者さんが多くて 予定外でつくばと下館を行ったり来たりの毎日です。
天候と一口に言いましたが 大きく分けると 3つに分類されると思います。
つまり 『気温』『湿度』『気圧』 ですよね。
その他にも 日照時間や風の影響などもあるし 厳密に言えば それらのファクタ-それぞれが関係し合い影響される訳ですが
整体師としては 一応『気温』『湿度』『気圧』の3点が物理的作用以外の
損傷要因として考慮しています
『気温』 やはり暑い時よりは寒い時の方か痛くなる方が多いようですが 意外と『なごみ』では一番来院患者数が多いのは4月と8月ですね。確たる理由は不明ですが 皆様の話を聞くと 寒い時はなるべく動かないようにしてるけど暖かくなって急に無理するからなんだそうです。なるほど・・・
やはり寒い時期にこそ毎日のストレッチが大事なんですよね。

『湿度』 これも高い方が辛くなる方が多いですね。こらからの梅雨の季節になると毎年急患が増えます。

『気圧』 う~ん 整体師としてはこれが一番気になるかなぁ~ 特に頚椎症の患者さんなんかは台風が近づいて来たりすると 首根っこを抑えられるような痛みやダルさを感じる方がかなり多いですよね 飛行機に乗った為に極端に症状が悪化するなんて方が良くいらっしゃいます。



『天候と体調の関係』なんて大命題をあげさんざん引っ張りましたが
特に結論がある訳じゃなくてすいません。
・・・ただ一つだけ言えるのは
滅多に整体とか行かない方も 季節の変わり目毎には『なごみ』にいらして下さい。
薬も整体も 健康なうちに対処する方がいいんですよね
その方が 効果も高いし 楽になるのも早いんですよ


提供は 予防整体を提唱する整体院 『なごみ』がお贈りしました
(健整院なごみ)
2017年5月17日 08:45
『考える人』

いきなりトイレの写真で失礼致します。
実は最近我が家は『水のトラブル』が連続しているのです。
最初は キッチンの蛇口から水が滴って来たので
長年付き合いのある『Tるみポンプ』さんへ修理をお願いし蛇口総取り換えとなりました。

いろいろやってみましたが 素人の手には余りそうで またポンプ屋さんにお願いし取り替えました

便座式のシャワートイレが故障して水が出なくなってしまいました。
記録を調べてみたら 購入したのは6年前でした。
どうなんですかねぇ~ 6年・・・ 評価しずらい年月だよね~
よく機械物は当たりはずれと言いますが 普通なのかなぁ~?早い方?
それはさて置き
慣れてしまうとシャワートイレが無いとなんか不便(洒落じゃないよ)
なので買い替える事にしました
量販店さんも見て来たのですが 時代ですかねぇ~ やっばりネット通販が一番安い見たいです。
・・・で気づいたのですが 最近は取り付け工事に関しての説明書きがないんです。
ネット通販も量販店も・・・
一応量販店では 取り付けをお願いすると 5千円~1万円くらいらしいのですが
ネット通販においてはどこにも取り付けに関する記載がありません。
前記の量販店の担当の方が言うには 『そこそこ自分でも出来ますよ』っとのお言葉
素人にはその『そこそこ』が重要なんですけどねぇ~
結局 通販で『Lクシル』の製品を14234円(税・送料込)で取り寄せました。
安くなってるんだねぇ~ びっくりしたよ
これじゃ修理頼む人がいないわけだよねぇ~ 絶対人件費の方が高く付くもの
・・・えっ? 取り付けですか?
トイレの狭さにだいぶ苦労しましたが 『そこそこ』取り付けが出来ました。

一人 沈思黙考の私であります
やはりトイレは哲学する場所なのでしょうか?
Byおっさん
提供はトイレで考える人になっている整体師 なごみがお贈り致しました。
(健整院なごみ)
2017年4月 4日 11:52
『偶然の連鎖』

レンタルで映画を借りて観ることが多いのですが 先日妙な事がありました。
最近のレンタルシステムは セルフ方式で バ-コ-ドをなぞり
決済してから盗難防止のタグを外して お持ち帰りする仕組みになっています。
タグを外さないと 出口で警報装置が作動し 御用となるんだそうです。
ところが先日自宅に戻りレンタルした作品を観ようと思ったら なんと
タグが付いたままになっているのです。当然ケ-スがロックされてて観られません。

(勿論支払いは済ませてあります)なんでぇ~????
タグを外し忘れた私に全責任があるのは言うまでもありませんが
なんで持ち出せたんだろう? 店側は 何重もの盗難防止策を講じているはずなのに??
これじゃ持ち出し放題だぁ~
お店に電話したら一日延長するから 持ってきてロックを外しますとの事
原因は解らないけど 何らかの偶然が重なり 盗難防止をくぐり抜けてしまったみたいです。
話しは これで終わりなのですが・・・
何か似た話を聞いた気がしませんか?
質は全く違うけど もしかしたら 原発事故だって同じなんじゃないだろうか、、、
普段なら起こらないような事が ヒュ-マンエラ-や想定外の偶然の重なり合いによって産まれるんだよね
奇しくもその日は3月12日
あの悲惨な震災翌日の原発神話崩壊の日
妙にセンチになって考えてしまいました。
By おっさん
提供はバタフライエフェクトを心配している整体師 なごみがお贈りしました。
(健整院なごみ)
2017年3月12日 11:46
『つくば山の観梅』

筑波山に梅を観にいって来ました。
もちろんレオン君も一緒です。
人が多いと困ると思い 朝7時に家を出て8時には現地に到着しました。
20年ぶり位で行ったのですが綺麗に整備されていて驚きました
前に行った時は 正直ショボい感じでちょっとガッカリしたのですが
駐車場も整備され梅園も良い感じです。
目論み通り 空いてましたが それでも駐車場は半分くらい埋まってたかな
白梅が7分咲き 紅梅は満開との看板が出てました(3/4時点)
桜もいいけど 少し寒い中での観梅がしっくりする気がするね
やっぱり歳ですかね
梅園は殆ど傾斜地なのですがレオン君もガフガフ言って喜んでました
おっさんはバテました



10時頃には降りて来たので 茶店がまだ準備中で団子が食べられなかったのが残念でした。
もう少し後なら ボランティアの説明員の方が案内してくれたり
名物『ガマの油売り』の実演があったらしい
来年は是非見たいものです。
降りて来る頃には かなりの人出で駐車場も順番待ちの車が長い列でした。
行かれる方は朝一がお薦めですよ!!
By おっさん
提供は 芸者太鼓持ち総揚げで騒ぎたい整体師 なごみがお贈りしました。
(健整院なごみ)
2017年3月11日 08:59
『相棒』


注)今回は『相棒』に興味の無い方には全く面白くありません 悪しからず
劇場版『相棒Ⅳ』を観て来ました。



なんせ おっさんはディ-プな『相棒』ファンだかんね
TVの本編も殆どDVDに落として保存してるくらいです。
◎シ-ズン3第七話「夢を食う女」は倫理規定により幻の作品で収録ありません
これまでにもTV版でも名作と感じる作品は限りなくありました
「複眼の法廷」「黙示録」「バベルの塔」「レベル4」「寝台特急カシオペア殺人事件」「還流」「双頭の悪魔」「蜜愛」「皆川千登勢の犯罪」「特命」
数え上げたら切りがありません。
同じく名作「アリス」や「Birthday」で熱演していた成宮氏が芸能界を引退したのは大変残念です
さらに料理屋の女将『たまき』さんが御用になったり 『相棒』にとっては災難続き・・・
再放送の担当スタッフもご苦労様でございます。
さて 劇場版『相棒Ⅳ』ですが・・・
期待通り いやいや期待以上でした。
TVの本編も含めて近来最高の作品の一つだった気がします
ネタバレはマズいので内容は詳しくお伝え出来ませんが
初期作品を彷彿とさせるような緊迫感で 考えさせられる内容でした。
観客の入りもまずまずで4割位は埋まってました
少ないように感じるでしょうが 最近の地方の映画館としては入ってる方なんです。
やはりコアな相棒フリ-クなのか 中高年が多かった気がします。
相棒ファン以外の方にも充分楽しめる作品ですので 是非ご覧下さいね
『右京さ~ん』
Byおっさん
提供はワンとニャンが相棒の整体師 なごみがお贈りしました。
(健整院なごみ)
2017年2月21日 09:06
『バレンタインデー』

なんでも 女性が告白していい日だそうで
チョコレ-トを渡すんだそうです。


なんで~??
最近の女性は 特別の日 なんて関係ないんじゃないの?
第一 チョコレ-トは進駐軍から貰う物と決まってたもんです!!
ホワイトデ-のお返しは 倍返しだって~~???
田舎育ちのおっさんには
お返しは『半返し』と昔から決まってるんだけどねぇ~
なとど 訳の分からない事を言ってると嫌われちゃうよね~

ホントに毎年ありがとうございます。
おっさんは見た目と違って結構甘党だから
当分楽しめそうです。
チョコだけじゃなくてケ-キや善哉などもいただきました。
いくつになっても嬉しいね~
って言うか
おっさんは若いころにあまり戴いた事なくて
バレンタインデ-にいい思い出無いから 人一倍嬉しい!!
嬉しい! 嬉しい!! 有り難い!!!
ホワイトデー期待しててね~
・・・・・半返しで


By おっさん
提供は酒より団子の整体院 なごみがお贈り致しました
(健整院なごみ)
2017年2月12日 18:06
『西部劇はお好きですか?』


デンゼル・ワシントン主演の映画『マグニフィセントセブン』を観て来ました。
近頃滅多にない久々の本格西部劇でした。
ご存知かとは思いますが 黒澤明監督の『七人の侍』
そしてユル・ブリンナ-主演の『荒野の七人』がベ-スになった作品です。

誤解の無いように言っときますがおっさんは決して銃容認派じゃないからね。
純然たる娯楽作品としての西部劇が好きなんですよ
<スト-リ-概要>
バ-ソロミュ-・ボ-グに支配されたロ-ズ・クリ-クの町の人々は賞金稼ぎのサムを中心にギャンブラ-、流れ者、ガンの達人など七人のアウトロ-を雇う。最初は金の為に町を守る事になったサム達だったが いつしかその目的が金だけではなくなっている事に気づいていく・・・
どうです? わくわくするでしょ?
もうコテコテの西部劇!!!!
サムはどこまでもク-ルでカッコよくて
悪漢ボ-グは最後の最後まで 気持ちいい位の極悪人!!!!
そしてロ-ルエンドにスペシャルプレゼント!!
なんと『荒野の七人』のテ-マが流れるのです
もうオ-ルドファン?には涙、涙、のご納得西部劇
ただ残念だったのは この作品に限らず観客が少ないよね~
おっさんが子供の頃は 映画は最高の娯楽で贅沢なイベントだったよ
ゴジラやガメラなんか長蛇の列・・・


理由として 映画館の入場料金が高いからとか
レンタルで直ぐ見られるからと言う人もいるけど
おっさんが思うに家庭に大型TVが普及した事も原因じゃないかな?
昔じゃ考えられなかったような50型とかが普通に茶の間にあったりするでしょ
(我家にはそんな大画面はありません)
音質だって家庭でドルビ-サウンドが簡単に出来ちゃう
50型をまじかで観たら縮尺的にはほとんど自宅が映画館だもんね
だから公開初日なのに可哀想なくらいガラガラ
都会では満員になる作品も地方にくると半分入ってるなんて滅多にないよ
レンタルDVDも家庭で気軽に見られるからいいんだけど
やはり劇場には劇場にしかない興奮があると おっさんは思うのです。
・・・・たまには映画館でコテコテの西部劇はいかがですか?
By おっさん
提供は 『健康を守る保安官は俺だぜ!!』の整体院 なごみでした。
*写真は旅行に行った時撮った国内の有名観光地ですが ワイオミングの山々と思って下さい
(健整院なごみ)
2017年2月11日 09:13
『冬のアイテム』


今年も恒例の冬の必須アイテム
生きたぬいぐるみ 『バイオあんか』のレオン君が一緒です。
電気あんかや電気毛布も もちろん暖かくていいんだけど
生き物の暖かさって格別だよね~
電気も使わずエコだもの 時代の波に乗ってるよね
っと言ったら かみさんが
『お財布は全然エコじゃないよ エサは食べるし 第一毛布は予防注射しないでしょ・・・
大体いくら可愛くっても犬と一緒に寝るのはなんだかなぁ~』
・・・だそうです ごもっともでございます。
・・・・それはともかく
今年もレオン君のお陰て寒い冬を凌いでます
ただ 正直な事を言うと
『熟睡』と言う点からするとかなり辛いです。
いびきはかくは 歯ぎしりするは 寝言いうは
胸元と足元を行ったり来たりするは 時々舐めてくるは で結構目が覚めてしまいます
『こらこら ぬいぐるみが動くんじゃない』
こちらが寝返りをすると文句言ったりするので謝ったりもしてます

それでも
この歳になると 一緒に寝てくれるのはレオン君くらいになりました。
可愛いやっちゃ!!
今年も寒い冬を一緒に乗り切ろう~~
Byおっさん
提供は夜中に犬に謝っている整体師 なごみがお贈りしました。
(健整院なごみ)
2017年2月 5日 10:21
『野良ニャン』
でも その分『野良ニャンコ』は増えている気がしてませんか?
迷い猫や捨て猫をボランティアで保護し 里親を探す活動をしている方が
大勢頑張っていて 家の小太郎もそこから頂いてきて我が家の一員になっています
一方無責任に 飼うこともしないで エサを与えている方がいることも少なくないようで、、、
可愛いと思ってか可哀想と思うのかはわかりませんが 飼い主のいない猫は結局可哀想な運命を辿る事が多いよね
野良猫や野良犬の死因は90%以上が『輪禍』つまり交通事故とのデ-タ-もあるそうです。
よけようとして通行人を轢いてしまったり 塀に激突したりなんて悲惨な話も聞いたりします。
実は我家の庭にも 野良ニャンコが幅を利かせていて 現在は3匹が毎日闊歩してます。
来る猫は一年くらいで世代交代してるみたいで次から次へとやってきます。
窓の下からニャ-ニャ-と鳴いて 小太郎を誘惑します。
まるでうちの子を悪事に誘う不良グル-プみたいです。
基本的にニャンコは好きですが 3匹の野良は 見るからに悪~い面構えで怖いくらいです
やはり人間もニャンコも環境で顔つきが変わるのでしょうかね
それだけならいいのですが 庭のあちこちに糞をしたり吐いたりするし 尿で花が枯れたりと結構被害が出てます
最初は伝統的な?ペットボトルに水を入れて並べましたが全く効果ありません

そこで 市販の『猫撃退剤』を購入しました

刺激と匂いで猫 を寄せ付けないんだそうです。
撒いてみると確かに鼻につんとくる刺激臭と目に染みる感じでかなり良さそうです

結果は・・・・・

う~ん!!!!野良ニャン恐るべし
小太郎が誘惑されないように また迷い猫を譲り受けて友達作ってあげようかとも考えていますが、、、
なかなかねぇ~
Byおっさん
提供はニャンコも好きだかワンも大好きな整体師 健整院なごみがお贈りしました。
(健整院なごみ)
2017年1月24日 08:14
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|次のページへ>>
100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。